2009年8月29日土曜日
2009年8月25日火曜日
旅する清志郎。
ネットでふと見かけた本
「 旅する清志郎。」
5月に他界した忌野清志郎の自転車旅をまとめた本が出ていた。
各地を自転車で走っていた話しを時折聞いてはいたけれど、あまりよくは知らなかった。
キューバに行ったり(!)沖縄にも来ていたらしい…
亡くなってから、もっと彼のことを知りたくなった。
「 旅する清志郎。」
5月に他界した忌野清志郎の自転車旅をまとめた本が出ていた。
各地を自転車で走っていた話しを時折聞いてはいたけれど、あまりよくは知らなかった。
キューバに行ったり(!)沖縄にも来ていたらしい…
亡くなってから、もっと彼のことを知りたくなった。
旅する清志郎。(DVD付) (SJムック) (単行本)
“素顔の忌野清志郎、秘蔵写真&動画が満載! キューバ、沖縄、九州、箱根・・・。 忌野清志郎さんと旅を続けたビーパル編集部。 素顔のボスはシャイで知的なアウトドアズマン。 本誌だけが知るボスの旅を網羅した一冊です。”(Amazonより)
2009年8月24日月曜日
阿麻和利の墓【読谷村古堅】
2009年8月15日土曜日
浦添ようどれと浦添グスク その2
2009年8月14日金曜日
2009年8月13日木曜日
Twitterってなんなの??…に答えてくれる4分の動画
ハワイの歩き方 (hawaiiarukikata) on Twitter
greenbee (mitsugb) on Twitter
最近始めたTwitter(ついったー)。
最初に “つぶやき”、“独り言” なんて説明をみたときはくだらなさそうとは思ったものの、自分が影響を受けてるブログでやたらと話題にされてたり、やっている人がとにかく多いので、とりあえず登録してみた。
やってみるとこれが意外とおもしろく、シンプルなだけに奥が深い。
なかなか興味深いサービス。
でもシンプルではあるけれど、人に説明するのは難しい。
(始めた本人もまだよくわかってないしね)
そんなときのために(?)最適な動画があった。
ハワイの歩き方 さんの動画(4分弱)です。
ハワイの歩き方 (hawaiiarukikata) on Twitter
greenbee (mitsugb) on Twitter
2009年8月7日金曜日
2009年8月6日木曜日
台風のときに見られる?不可思議な色の世界
こちらにも画像有り → さっき19:20過ぎの空!世界が赤紫色になった!! ... on TwitPic
台風8号の強風圏内だった午後7時20分ごろの景色。
6年前の同じ日(!)の台風のときも、同じように空が不思議な色に染まっていた。
でも今回は前以上に、おそろしいまでに赤紫色の世界だった…!
※画像には一部モザイクを入れてありますが、色はそのままです。
こちらにも画像有り → さっき19:20過ぎの空!世界が赤紫色になった!! ... on TwitPic
2009年8月3日月曜日
2009年8月2日日曜日
2009年8月1日土曜日
登録:
投稿 (Atom)
このブログの主
- greenbee
- 沖縄県, Japan
静岡に生まれる。
その後は広島で7年(府中町立府中小学校〜府中中学)、四国の徳島で5年(城東中学〜東工業高校)を過ごした後、大阪デザイナー専門学校を経て社会人となる。8年にわたる大阪暮らしを経験後、父親の生まれ故郷沖縄に移り住み14年、現在に至る。
ブログ主の連絡先
メールは
mitsugreenbee◎gmail.com まで
(◎は@に替えてください)
mitsugreenbee◎gmail.com まで
(◎は@に替えてください)
写真の見方
〈1〉クリックで拡大
〈3〉拡大写真はドラッグ移動OK
〈4〉同時に何枚も拡大OK
〈5〉クリックで元のサイズに
〈2〉右下に
が表示されたら…
それをクリックでさらに拡大
〈3〉拡大写真はドラッグ移動OK
〈4〉同時に何枚も拡大OK
〈5〉クリックで元のサイズに
*写真を拡大した状態で
矢印キーを押すと…
次の写真を拡大
矢印キーを押すと…
次の写真を拡大
最新コメント
- nobuaki.nagata さん コメントチェックした後ですぐに書き込めず… その後忘れていました... - 7/12/2012 - greenbee
- コメントの返信ありがとうございます。 Greenbeeさんは、広島県の府中が出身とプロフィールにあり... - 7/3/2012 - nobuaki.nagata
- nobuaki.nagata さん 最近まったく更新できてないブログに こうしてわざわざコメントを残... - 7/2/2012 - greenbee
- 突然のメールですみません。 偶然このブログを見て、写真の綺麗さに感動しました。 - 7/2/2012 - nobuaki.nagata
- 和々さん、ほんとにお久しぶりです★ 最近はすっかり現代版組踊鑑賞から 遠のいてます><; 3月には... - 4/23/2012 - greenbee
人気の投稿
-
少し前に行った嘉手納マリーナ内の「シーサイド・イン・レストラン」。 これまでドライブの途中に立ち寄ることはありましたが、レストランに入ったのは初めてでした。 レストラン内はアメリカーな雰囲気もするけれど、何と言っても海にせり出した建物なのでテラスの下はすぐ海!まるで恩納村...
-
「幻魔大戦 (1983年) 」の主題歌「 光の天使 / Children of the Light 」 映画公開時のTV番組としたら、26年前の映像がどうしてこんなふうに残っているのか不思議でならない。あの当時世の中にビデオなんてあったの??…という気がする。番組は「夜のヒットス...
-
一言で言うと《米軍基地のレクレーション施設が一般向けに開放されている場所》ということになるんだろうか。 “開放された”のではなく、“開放されている”というのがミソ で、現在も米軍の管理下に置かれつつ“(米軍側の厚意で)開放されている”というような雰囲気で、米軍関係者向けの施設とし...
-
国道329号線を西原方面から与那原交差点に向かって車を走らせるとき、目にとびこんでくる建物がある。 それは決してきれいな街並みというわけでもない与那原にあって、 異彩を放ち、そこを通るたびに気になる建物 だ。 建物そのもののデザインにも目をひかれるが、建物をとりまく空間に引き寄せ...
-
連休最後の日、知花レクレーションエリアで少し遊んだ後、読谷のオブリガードに行ってきた。 以前、嘉手納ロータリーにあった店がなくなってから新しく出来ていたようなので、移転したものと思い、気になっていた。 最初、子連れ向きじゃないかも?と思っていたら、長椅子のボックスタイプの席もあり...
お気に入りブログ(更新順)
-
鬼鷲 20251 か月前
-
-
-
-
ヨーガで体操と呼吸と瞑想11 年前
-
思い出12 年前
-
平田大一さん関連
関連するかも?情報
Template Design: © 2007 Envy Inc.