2009年4月30日木曜日
国際通りの裏道、パラダイス通りを行く

那覇に来たついでに、フェイバリットカフェで行われている知人の写真展を見てこようと思い立ち、ふらっと立ちよったものの…

…定休日だった ★(>_<) ん〜残念 (+_+;

でも、パラダイス通りなんて久しぶりに来たから何か新鮮だ。

《 道中のスナップ 》

上段左はパラダイス通り/上段中は一銀通りの二宮金次郎、なんとなく不似合いなヤシの木といっしょに/上段右はホテルJALシティ那覇

下段の2枚は牧志公設市場近くの商店。商店の上の建物の作りが、なんとなく台湾とか香港のアパートにありそうな感じだったので。



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示  
2009年4月29日水曜日
ゴールデンウィーク前の海洋博公園 〜 熱帯ドリームセンター編3(終)


回廊棟の中庭。(ちなみにこれは2月の写真

遠見台を見上げてみた。

遠見台の下のガーデン。



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示  
2009年4月28日火曜日
ゴールデンウィーク前の海洋博公園 〜 熱帯ドリームセンター編2





ここに写る温室中央の緑の柱(のようなもの)はすべて同じもので、それぞれ別角度から撮ってみた。



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示  
2009年4月27日月曜日
ゴールデンウィーク前の海洋博公園 〜 熱帯ドリームセンター編1


熱帯ドリームセンターの入口を入ってすぐの場所。この前はこんな感じだったけれど、この日は青空のもとで草木も青々としていた。

ここも入口から近いが目立たないところ。壁をびっしりと覆った緑が見事だったので。


左はランの温室。ここ熱帯ドリームセンターはランにかなり力を入れているようで、展示している種類もかなり多いようだ。

ハスの葉乗り体験は…(写真右上参照) “レプリカ” というのが泣かせる ★(;_;) …

そりゃそうだよね、子どもが乗れるくらいの巨大なハスの葉なんだから、いつも成育しているとは限らないんだよな〜 ということで妙に納得。



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示  
2009年4月26日日曜日
ゴールデンウィーク前の海洋博公園 〜 ランチ&郷土村編


海洋博公園の中央ゲートを入ってすぐ、大きなガジュマルの木の下にちょうどいいベンチがあった。すべての日差しをさえぎるでもなく、適度な木洩れ日がそそぐガジュマルの下で、春の心地よさを満喫しながらおにぎりを食べた。

熱帯ドリームセンターに向かう道中、大きく枝を広げるクワディーサー(モモタマナ)の木陰道を歩く。

おきなわ郷土村で竹トンボならぬ “厚紙トンボ” を作った。クレヨンで色付けしてカラフルなのができたけど、キレイに飛ばすのはなかなかムズカシイ。

さぁ、厚紙トンボも作り終わったし、次はどこ行こうかな。



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示  
2009年4月21日火曜日
阿麻和利ポスター&パンフレットが沖縄広告賞の金賞受賞



昨年の阿麻和利のポスターやパンフレットについて
「第27回 沖縄広告賞 金賞受賞」という記事がタイムスに載っていた。

特にパンフレットは高品質で迫力ある写真の数々、美しく品のあるデザイン、興味深い解説やインタビューなど、非常に完成度が高いものだったので大いに納得するところ。

また、制作に関わっている方々が阿麻和利ファンであり、それぞれが手弁当(?)で印刷もギリギリになるぐらいハードな中で納品された、という話をライターとして関わっていたHさんに聞いていただけに、それだけ思いがこもっているものなんだと感じていた。

関係者のみなさま、おめでとうございます。


あまわり浪漫の会☆BLOG : ★沖縄広告賞★

↓《動画》同じく入賞したACのキャンペーンCM(肝高の阿麻和利メンバー登場)
2008年度地域キャンペーン:伝えよう、地域の歴史。



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示  
2009年4月19日日曜日
グスクロード公園での親子遠足【南城市玉城】


サイコーの天気に恵まれた土曜日、親子遠足に行ってきた。

場所は玉城城跡(たまぐすくじょうせき)の隣のグスクロード公園

シロツメグサの緑のじゅうたんが広がる中、

大きなガジュマルの木陰で食べる弁当の味は格別!☆











0 コメント | コメントを書く | コメントの表示  
2009年4月18日土曜日
やんばる野生生物保護センター【国頭村比地】




山原(ヤンバル)ドライブの途中、比地大滝に行ってみたら遊歩道が工事中で入れなかった。

ということで近くの「やんばる野生生物保護センター」に立ち寄ってみた。

生きている動物を展示しているわけではなく、やんばるの野生生物保護への理解や関心を深めてもらうための展示や書籍資料がある。

写真から見てとれるようにかなり凝った展示ではあるが、驚くようなもの(見せ方)ではないかな。
書籍は豊富にあるので、ヤンバル周辺の動物、自然環境などについては色々と知ることができそうだ。

ドライブの途中に気軽に立ち寄れる施設だと思う。

行き方は、比地大滝の近くなので比地大滝の案内表示をたどっていく途中に案内表示が出てくる。



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示  
2009年4月17日金曜日
Eudora 〜 さようならとありがとう


「パソコンを使う中で一番よく使うソフトは?」と聞かれたら、多くの人がメールソフト(メーラー)と答えるのではないだろうか。


── 90年代前半のMacユーザーなら知らない人はいないEudoraを使い始めたのが'95〜'96年ごろだから、かれこれ13〜14年使ってきた

今日まで使ってきたver.5が出たのも7〜8年前で、バージョンを変えずに使ってきたソフトとしても本当に長かった(!)

Macの最終バージョンは「6」だったが必要機能もなかったのでバージョンアップしなかった。


'07年に販売が終了し(名前は引き継がれていきそうだが…→文末参考URL)これから先、《GmailやiPhoneとの連携》《スマートなHTMLメール対応》などを考えると、今後もEudoraを使い続けるのはつらい状況になりつつあったので、ついに移行することにした。

これだけ長く使ってこれたのも必要にして充分な機能と(OSが新しくなっても変わらない)安定感があったからだし、Eudoraに慣れるとEudoraに換わる機能をもったメールソフトが見あたらない(Macの場合)という印象が強かったが… 最近はOS XのMailも使いやすくなっているという話をきいて、そろそろかと感じていた。

分かりにくいメニューや設定画面をはじめ全体的にセンスがいいとは言えないインターフェースデザインもあったけれど、慣れてしまえば気にならなくなった(苦笑)…というより、使えば使うほど手に馴染んだ道具だった。

さようならEudora、これまでの快適なメール環境をありがとう。




0 コメント | コメントを書く | コメントの表示  
2009年4月14日火曜日
『黒潮の海』を眺めるアクアルーム【美ら海水族館】

ゆっくり寝ころがって見たいね
(写真5枚のつなぎ方でこんな形になっていて、表示がおかしいわけではありません)



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示  
2009年4月13日月曜日
マイナーチェンジ(記事スペース拡大&ヘッダー画像変更)

基本は写真がメインのブログということもあり、最近ディスプレイが大きくなったのにあわせて記事スペース(左カラム)を拡大して写真がダイナミックに見えるようにしました。
…ただその分、文章は見づらくなるかも…(?)

ついでにヘッダー画像もとりあえず変更。これを仮にしておいて、また良さそうな写真があればデザインリニューアルしたいと思いつつ、どうなることやら…

旧 旧ヘッダー画像

    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

新 新ヘッダー画像


ということで、これからは大きめ画像を掲載していきます。



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示  
2009年4月11日土曜日
津堅島のパノラマ【うるま市勝連津堅】


子どもの幼稚園が始まる直前の週末、津堅島に行ってきた。


平敷屋港


「フェリーくがに」で島へ渡る(右の島は浜比嘉島)



フェリーの甲板デッキ


勝連半島の先端には、米軍のホワイトビーチや自衛隊の基地がある


浜比嘉大橋でつながる浜比嘉島も見える


そして… 進行方向に津堅島が見えてきた


平らな島だ


もうすぐ津堅港。所要時間20〜30分ぐらい。透き通る海の色


15分ぐらい歩いたところに戦前の学校敷地の記念碑があった


トマイ浜


津堅ビーチとも言うらしい


延々と続く砂浜。2kmほどあると言われているが


たしかに長かった


展望台からの眺め。晴れていればさらに見晴らしがいいはず


勝連半島がよく見えた



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示  
Template Design: © 2007 Envy Inc.